会社概要・代表メッセージ
会社概要
本社所在地 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目8−3 |
連絡先 | 本社 TEL:022-393-9726 / FAX:022-393-9727 |
設立 | 平成14年11月1日 |
代表取締役 | 小島 英子 |
従業員 | 230名 |
事業内容 | 高齢者介護施設等の運営 |
資本金 | 1,000万円 |
認定 | ![]() |
沿革
平成14年11月 | 株式会社ウェルを資本金1,000万円で設立 |
平成15年7月 | グループホームなんてん伊在荘 開所 |
平成16年4月 | グループホームなんてん長嶺荘 開所 |
平成17年4月 | グループホームなんてん水の森公園 開所 |
平成19年3月 | グループホームなんてん岩出山 開所 |
平成20年1月 | グループホームなんてん上杉 開所 |
平成20年1月 | 小規模多機能型すけるん家上杉 開所 |
平成20年4月 | グループホームなんてん河北 開所 |
平成21年4月 | グループホームなんてんおがつ 開所 |
平成22年1月 | グループホームなんてん吉岡 開所 |
平成23年4月 | グループホームなんてん岩沼 開所 |
平成25年4月 | 介護付有料老人ホームルポたけくま 開所 |
代表者メッセージ
「全ては利用者本位」という経営理念を実践し続けます。
私たち株式会社ウェルは2002年に設立しました。設立翌年の2003年7月に同社初となる、認知症の高齢者が少人数で生活を送るための「グループホームなんてん伊在荘」を開所し、現在では在宅から施設入居まで介護のトータルサービスを提供しています。地元の皆様に助けられながら仙台市内を中心とする宮城県内に11施設を展開しています。
弊社の基盤は「全ては利用者本位」という経営理念です。利用者様一人ひとりが持つ力を信じ、その人らしい暮らしができるよう、サポートを展開しています。従来の与えるだけという介護(看護)とは一線を画した「生きがいを感じられる介護」を実践し、利用者様だけでなく、利用者様のご家族からも「ありがとう」と言って頂けることが増えたように感じます。

イラスト作成者と社長自ら紙粘土で作成しました
地域密着型の介護を実践していきます。
私たちの仕事は地域の方々の協力がなくては成立しません。例えば、地域包括支援センターとの共催で2ヵ月に一度「認知症カフェ」を実施しています。青葉区の花京院と上杉の2地区合同で行われ、各地区の町内会や子ども会と良好な関係を築いています。上杉ではAEDを設置するなど、地域の人たちにも親しまれる地域密着型の介護を実践しています。
また、地域の方々と共催する夏祭りにはチアリーダーやご当地ヒーローなどもボランティアとして続々登場して頂いています。これからも地域の皆様とともに歩んでいける企業であり続けたいです。

社員について


私たちは全社員が働きやすい環境づくりや、資格取得のバックアップをし、成長を応援しています。
公正な評価制度の導入や、出産・育児に関するサポートを行うなど、女性も働きやすい職場環境を整えています。
介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開
(見える化要件)

職場環境要件について | |
入職促進に向けた取り組み |
|
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 |
|
両立支援・多様な働き方の推進 |
|
腰痛を含む心身の健康管理 |
|
生産性向上のための業務改善の取組 |
|
やりがい・働きがいの醸成 |
|
見える化要件について | |
ホームページへの記載 |
|
その他の方法による掲示等 |
|