なんてん 水の森公園
水の森公園 春の花便り
今年も花見の季節となりました。 しかし、花の咲くペースが早い、早すぎる。 事業所の周りでは、「梅」「桜」「こぶし」「椿」の花が同時に咲く様子が見られています。 事業所の八重桜もすでに1輪、2輪と花をつけています。 新型コ…
続きを読む雛祭りを楽しもう🎎
雪の気配が徐々に遠ざかる3月です。 例年は秋保里センターの吊るし雛を見に行くのが恒例となっていましたが、 室内ということもあり、今年も新型コロナウイルスの影響で外出を見合わせました。 一部の職員は吊るし雛より「さいち」の…
続きを読む新春書初め展🖌
1月に行われた会議の席で、楽しむ委員会の委員長から 「集めた書初めを返しますので各事業所でブログにアップしてくださいね」 言われてた。確かに言われてた。 私の中で表彰された作品は、楽しむ委員会が持っていると勝手に思ってい…
続きを読むセッツブーン・リターンズ👹
やってきましたよ。又この季節が。 今年は124年ぶりの2月2日の節分のようです。この後は4年ごとに2月2日になるようですね。 あんまり日程が変わるとついていけません。管理者の頭の中は老化の一途をたどっているのです。 とい…
続きを読む新春万福🗻🦅🍆
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年をまたいでしまうと、なんとなく去年の行事は報告しづらいような今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんなわけで、年末年始の行…
続きを読む焼き芋パーティー
11月も中旬に差し掛かる頃。 職員より「ホーム長、今年の焼き芋パーティーはいつしますか?」 分かってはいたんですよ。やらなければならないことは。 勤務表を確認すると、11月の日程の空いている日は二日しかない。 誰か代わり…
続きを読む今年の紅葉
10月末から11月にかけて紅葉に外出してきました。 例年なら皆でホテルで食事をしながら紅葉を眺めているのですが、 今年は室内は避けようとドライブのみの紅葉狩りです。 一度に全員は行かず、3回に分けて外出しました。 最初に…
続きを読むハロウィンやってみました
ハロウィンとは毎年、10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている 祭りのことのようである。 子供がいたずらをしないことの引き換えにお菓子を貰うことだったように思うのは以前の話。 現在は、仮装パーティーをする…
続きを読む過ぎ去りし夏その2~敬老会
秋のお彼岸が過ぎ、季節はすっかり秋になりました。 夏の思い出その2を作らねばと思いながら、あっという間に過ぎ去る時間。 8月に事業所内で夏祭りを行っておりました。 ①ボールすくい ②もぐらたたき ③くじ引き ④魚釣り ⑤…
続きを読む