なんてん河北
なんてん河北スタッフブログ
なんてん河北 節分👹
2月3日に、なんてん河北で節分の豆まきを 行いました。 まずは恒例の、段ボールで作った鬼さんにボ ールをぶつけてやっつけてもらいます。 そして、盛り上がった所でスタッフが鬼の恰 好で登場!鬼は外の掛け声も忘れて、豆をぶ …
Read More なんてん河北 誕生会
なんてん河北にて、11月誕生日の利用者様 の誕生会を行いました。 まずは記念撮影、少し表情が硬いですね。 プレゼントは何でしょう? 今回はなんてん河北での楽しい思い出を残し ておけるように、スケッチブックを贈りまし た。…
Read More なんてん河北 芋煮会
10月5日 なんてん河北で芋煮会を行いま した。 まずはおにぎり、変わりご飯とふりかけの二 種類です。 ラップに包んだご飯を次々と握ってくれてい ます。 豚汁も味噌味としょうゆ味の二種類です。 どちらも美味しそうですね(…
Read More なんてん河北 あやめユニット敬老会
9月24日 なんてん河北あやめユニットの 敬老会を行いました。 開会のあいさつの後は、歌詞カードを見なが ら皆さんで歌を歌いました。 青い山脈や北国の春など、なじみの深い歌を 真剣な顔で歌っています。 次は風船バレーで体…
Read More なんてん河北 敬老会(つつじユニット)
9月18日 なんてん河北敬老会を行いまし た。 まだコロナウイルスの心配がある為、ユニッ ト毎で今回はつつじユニットの敬老会です。 敬老会の飾りを一緒に作ってくださっています。 開会のあいさつの後は出し物を披露しました。…
Read More なんてん河北より
先日、全体会議と勉強会を実施しました。それぞれの利用者さんに対する危険予知にどう取組むかを話し合いました。
又、記録に関してもある利用者さんに関する約一ヶ月分を検証し、分かりやすい記述と「もっとここは具体的に利用者さんの声を入れるべきだよね」等と検証し合い、今後に生かしていくこととしました。

スタッフの声
“家に帰りたい”利用者さんが口に出される言葉。幼い頃に住んでいた家であったり、ご主人と一緒に頑張って建てた家だったり様々ですが、“家”を考えて子、兄弟、親を思う気持ちを持ち続けられることを、本当に素晴らしいことと考えます。
少しずつ失っていく記憶の中で思い続ける「家族」、ホームへ預けたなかでのご家族の葛藤を私達は受け継ぎながら、かげがえのない家族の絆をこれからも結びつけていきたいと思っています。
なんてん河北 スタッフ
施設概要

利用料に関して
ご利用に関する利用料(他に介護保険自己負担がかかります)
居室 利用料 |
45,000円 (一ヶ月) |
途中入居の場合は日割り計算 |
食事費 | 34,500円 (30日換算) |
一日当たり:1,150円 (朝:200円 昼:400円 夜:450円 おやつ:100円) |
水道 光熱費 |
21,600円 (30日換算) |
一日当たり:720円 (冬季暖房費:12月~3月に月/2,000円頂きます) |
管理費 | 7,000円 | 共有部分の清掃費、廃棄物処理費、消防設備の保守点検費 等 |
合計 | 108,100円 | オムツ使用の場合は実費(40~120円) 大型電気製品お持込の場合は一台に付き200円 |
※その他の料金
医療費、薬代:実費(ホーム立替で翌月ご請求)
理美容代:実費(ホーム立替で翌月ご請求)で地域や訪問双方でご利用いただいております。
入居に関して
「医師の診断書」が必要となります。
(所定の用紙がありますのでご相談下さい)協力医への受診は私達が付き添いますので、基本的に介護保険証と合わせ、健康保険証等もお預かりすることになります。
遠方のご家族様には、同じお部屋で、ご宿泊できますのでご相談下さい。
(お部屋代はいただきません)
ご本人が落ち着いた生活を送れるよう、お持込の家具類や衣料品、日常生活品はできるだけこれまでお使いの馴染みの品をご用意いただければ幸いです。
外泊や外出は自由です。
予めスタッフにお申し出下さい。(原則、スタッフ同伴はできません)
地図・交通アクセス


お車でお越しの方
石巻方面から45号線、道の駅通過後2分ほどを左折
カーブを曲がって歩道橋手前、看板のところを左折

バスでお越しの方
ミヤコーバス:三陸線「上品の郷」バス停下車となりますが、
1km以上ありますのであまりお勧めはできません。