なんてん 吉岡

収穫しました。

皆さんお久しぶりです。今日は先日種まきをした 大根葉の収穫の様子をお伝えいたしますが そのまえに・・・・・。   さて収穫ですが寒いので中で行いました。   今回の投稿は以上です。 ついにここ吉岡でも…

続きを読む

【現在の空室情報をお知らせ致します】

ブログをご覧いただきありがとうございます。 現在の空室情報です。 〇グループホーム なんてん水の森公園 2室 なんてん伊在荘   2室 なんてんおがつ   2室 なんてん河北    1室 入居検討されている方、グループホ…

続きを読む

収穫の秋・芸術の秋

皆様こんにちは。今回の投稿ではできた干し柿の実食 と ネイルアートを行いましたのでご紹介いたします。 まずは干し柿のほうから。   上々の仕上がりに皆さん満足そう 「うん、うまい。」皆で美味しく食べました。 &…

続きを読む

秋たけなわ

秋の暖かい日差しが降り注ぐ日が 続いていますが、なんてん吉岡では ミニ運動会と干し柿作りを行いました のでご報告いたします。 室内でミニサッカー 輪投げ大会もしました。 玉入れゲームで大興奮!! 次は干し柿づくりです。 …

続きを読む

運営推進会議開催

  本日運営推進会議をなんてん吉岡事務所にて開催いたしました。 その様子をご紹介いたします。 本日9名参加。 やはり話題の中心はコロナです。 地域の方の意見も活発に飛び出します。 「今年は敬老会も普通にしてまし…

続きを読む

種まき その後

まだ頑張って咲いています。 順調に発育中。   皆で交互に水かけ中 早く大きくなると いいですね。   今回の投稿は以上です。皆さん日々の成長を 楽しみにしています。 朝夕めっきり寒くなってきました。…

続きを読む

余暇活動の一環

今日も天気はいい様子。 先日種を蒔いたところに水やりします。 皆で時代劇も見たりします。 よっと。 ホイきた!それーっ。 皆で風船バレーをやりました。 庭の金木犀がきれいに咲きました。 皆で鑑賞会をしました。 &nbsp…

続きを読む

秋の種まきをやってみました。

  今回植えるのはこの2つ 最初は土つくりから 皆さん真剣ですが楽しそうです。 やってみると結構面白いようです。 早く大きくなりますように。 今回の投稿は以上です。秋真っ盛りで屋外の活動を するのにちょうどいい…

続きを読む

何気ない日常

皆で洗濯物を畳みます。 今度は干します。 ゆっくり新聞を見る方も。 読書に耽る方も。 水遣りの後は日光浴 皆んな揃って頂きます。 食べた後は食器洗い。 拭き取り担当もいます。 午後の体操   腕もしっかり上がっ…

続きを読む