なんてん岩沼

閑静な住宅街の中に位置し、生活環境としての利便性は高い地域に立地しています。
近くには公園のほかにも竹駒神社などの文化遺産にも恵まれ落ち着いた街並みの中にあります。

なんてん岩沼スタッフブログ

岩沼花便り

気温も徐々に高くなり、やっと外出しやすい気候になってまいりました。 なんてん岩沼では季節の花見を行っております。 時は遡り3月。敷地内の梅の花を観に行っています。 桜の名所は数ありますが、梅を間近で安全に見れる場所はなか…
Read More

竹駒神社への外出

ようやくブログを更新したので連投します。 今回は「初詣」と「どんと祭」です。 場所は事業所から最も近い「竹駒神社」です。 宮城県では知らない人がいないくらい有名な神社なのでやっぱり混みます。 利用者様を連れて行くには、あ…
Read More

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルスに振り回され、更新が滞ること幾年月。 年間行事はほぼ予定通り行っておりましたが、報告が出来ておりませんでした。 申し訳ございません…
Read More

2022年 仙台七夕

今年も仙台七夕に参加します。 今回はウェルのマスコットの【リンリン】をイメージし作成しました。 また今年は2ヶ所に飾ることが出来ました。 まずは 仙台三越の前に飾っております。 そして 上杉商店街(宮城中央病院前)にも飾…
Read More

梅の収穫

今年も駐車場にある2本の梅の木に実がなりました。 見た感じでは、去年よりも少なく感じたのですが、葉の陰にたくさん隠れており 結構な量が取れました。 収穫した梅は、氷砂糖でシロップ漬けにしました。 出来上がったら、炭酸水で…
Read More

外出日和

少しだけ前のお話です。 藤の花を観に行ってきました。 場所は「グリーンピア岩沼」。桜を見に行った場所です。 その時に藤棚があることを確認しておりました。 どのくらいなのかと思っておりましたが、想像通りなかなかの見栄えでし…
Read More

なんてん岩沼より

先日、敬老会を行いました。手作りのお祝い膳を食べながら、一年間の思い出の写真の上映会やご利用者様のリクエストだったビンゴゲーム大会など、参加していただいた御家族と共に楽しい時間を過ごすことができました。
「なんてんに来て良かった」とご利用者様から嬉しいお言葉も頂きました。

4c26d91be5d84542bd7ed110bbf1f90a_m

スタッフの声

ご利用者様と過ごす日々の中、新しい発見が毎日あり勉強させて頂いています。
「認知症であっても幸せな暮らしを」と常にご利用者様とともにある介護職としてあきらめない姿勢をこれからも大切にしていきたいと思っています。

なんてん岩沼 スタッフ

施設概要

nanten-iwanuma_r

利用料に関して

ご利用に関する利用料(他に介護保険自己負担がかかります)

居室
利用料
45,000円
(一ヶ月)
途中入居の場合は日割り計算
食事費 34,500円
(30日換算)
一日当たり:1,150円
(朝:200円 昼:400円 夜:450円 おやつ:100円)
水道
光熱費
24,000円
(30日換算)
一日当たり:800円
管理費 7,000円 共有部分の清掃費、廃棄物処理費、消防設備の保守点検費 等
合計 110,500円 大型電気製品お持込の場合は一台に付き200円

※入居時、家賃(居室利用料)2カ月分を敷金としてお預かり致します。
※その他の料金
理美容代:1,000円~(ホーム立替で翌月ご請求)

入居に関して

  • 「医師の診断書」が必要となります。
    (所定の用紙がありますのでご相談下さい)

  • 協力医への受診は私達が付き添いますので、基本的に介護保険証と合わせ、健康保険証等もお預かりすることになります。

  • 遠方のご家族様には、同じお部屋で、ご宿泊できますのでご相談下さい。
    (お部屋代はいただきません)

  • ご本人が落ち着いた生活を送れるよう、お持込の家具類や衣料品、日常生活品はできるだけこれまでお使いの馴染みの品をご用意いただければ幸いです。

  • 外泊や外出は自由です。
    予めスタッフにお申し出下さい。(原則、スタッフ同伴はできません)

地図・交通アクセス

nanten-iwanuma-map
108243s

お車でお越しの方

4号バイパス・岩沼市役所より5分

134113s

電車でお越しの方

JR「岩沼」駅 西口より徒歩10分

住所・連絡先

所在地

〒989-2459
宮城県岩沼市たけくま一丁目20-1

電話番号

0223-24-0715

FAX番号

0223-24-0716