なんてん吉岡

大和町振興開発地域「まほろばタウン」内に位置し、近隣には大和町役場(建設中)、公立黒川病院、ヤマザワ等のショッピングゾーンがあり、少し小高いホームからは、地域のシンボル「七ツ森」が眺望できる環境にあります。地域には病院や様々な事業所が開設を進めており、住宅分譲も進んでおり、活気のある街中の一角に位置することとなるでしょう。

なんてん吉岡スタッフブログ

今日はパンの日、それと….。

皆様こんにちはなんてん吉岡ブログ班です。 日差しもすっかり春らしくなってきましたが皆様いかがお過ごしだったでしょうか? さて、本日は先日のパンの日、傾聴ボランティア来所 花見の模様をお伝えいたします。 まずはこちら。 続…
Read More

傾聴ボランティア様来所

皆様こんにちは なんてん吉岡ブログ班です。 さて今日は傾聴ボランティアの方を迎えての 一日の様子をお送りいたします。 まずはさっそく傾聴ボランティア様の活動の様子です。 あら、そうでしたか、 そんなことがあったんですね。…
Read More

わたあめ祭り

皆様こんにちは なんてん吉岡ブログ班です。 さて今日は巷ではホワイトデー。ということでなんてん吉岡ではスタッフの お子さんが小さい時に使っていたというわたあめ機でわたあめ祭りをやって みました。以下はその様子です。その前…
Read More

歓迎大カラオケ大会‼

皆様こんにちは なんてん吉岡ブログ班です。 さて本日は新しい利用者様と歓迎の意味を込めてカラオケ大会を行いました。 今回もお世話になります「カラオケ一番」 私の十八番は石川さゆりなの。 心を込めて熱唱中。 ♪ドンドンパン…
Read More

きょうはたのしいひなまつり(^^♪

皆様こんにちは なんてんブログ班です。今回は昨日行われた ひな祭りの模様をお伝えいたします。本日入居の方も 早速楽しく参加されました。 さてそれではタイトル通りのひなまつりに戻りまして まずはこちらから 室内装飾で雰囲気…
Read More

今年初!運営推進会議開催!<なんてん吉岡>

皆様こんにちは、ご機嫌いかがでしょうか?なんてん吉岡ブログ班です。 さて今日は、本日開催の運営推進会議の方をご紹介いたします。 まずは管理者からの報告 「….、という状況が多く見られ…」 「いや、…
Read More

なんてん吉岡より

お花見外出を行いました
いつもと異なる「皆で楽しめる」行事は、皆さんが喜ばれます。先日は多数のご家族様に参加頂き、お花見外出に出かけました。お花は満開ではありませんでしたが、ご家族様と青空と豪華(!?)なお弁当に皆さんの満開の笑顔があふれた一日となりました。ご家族様参加型行事として夏にはバーベキュー、秋には定義山観光、冬には餅つきがあるので、今から楽しみです。

4c26d91be5d84542bd7ed110bbf1f90a_m

スタッフの声

「何か楽しいことない?歌でも歌ってよ」利用者様からの言葉です。最初は恥ずかしい気持ちもあったのですが、実際にやってみるとこれが意外と楽しい。手拍子をする姿や笑顔を見ると、上手い下手はあまり関係ないことが良くわかりました。同じことをやっても結果が違うこともあり試行錯誤の連続ですが、失敗の中に次につながるものがあればよいと考えています。利用者さんに残された時間を大切に、これからもかかわっていきたいと思います。

なんてん吉岡 スタッフ

施設概要

nanten-yoshioka_01

利用料に関して

ご利用に関する利用料(他に介護保険自己負担がかかります)

居室
利用料
48,000円
(一ヶ月)
途中入居の場合は日割り計算
食事費 39,000円
(30日換算)
一日当たり:1,300円
(朝:350円 昼:400円 夜:450円 おやつ:100円)
水道
光熱費
27,000円
(30日換算)
一日当たり:900円
管理費 7,000円 共有部分の清掃費、廃棄物処理費、消防設備の保守点検費 等
合計 121,000円 オムツ使用の場合は実費(40~120円)
大型電気製品お持込の場合は一台に付き200円

※入居時、家賃(居室利用料)2カ月分を敷金としてお預かり致します。
※その他の料金
理美容代:1,000円~(ホーム立替で翌月ご請求)

入居に関して

  • 「医師の診断書」が必要となります。
    (所定の用紙がありますのでご相談下さい)

  • 協力医への受診は私達が付き添いますので、基本的に介護保険証と合わせ、健康保険証等もお預かりすることになります。

  • 遠方のご家族様には、同じお部屋で、ご宿泊できますのでご相談下さい。
    (お部屋代はいただきません)

  • ご本人が落ち着いた生活を送れるよう、お持込の家具類や衣料品、日常生活品はできるだけこれまでお使いの馴染みの品をご用意いただければ幸いです。

  • 外泊や外出は自由です。
    予めスタッフにお申し出下さい。(原則、スタッフ同伴はできません)

地図・交通アクセス

nanten-yoshioka-map
108243s

お車でお越しの方

四号線黒川警察署交差点を七ツ森方面へ
公立黒川病院側へ右折、黒川病院より300m

107187s

バスでお越しの方

宮城交通:仙台⇔吉岡営業所線「道下」バス停 徒歩8分
富谷・大衡・大郷・町内からお越しの方は、各町内バスをご利用し、
黒川病院バス停下車 徒歩2分

住所・連絡先

所在地

<区画整理前>
〒981-3621
宮城県黒川郡大和町吉岡台ノ下51

<区画整理後>
〒981-3631
宮城県黒川郡大和町吉岡天皇寺東6番地の1

電話番号

022-347-2766

FAX番号

022-347-2767