なんてん水の森公園

水の森キャンプ場の入口にあり、自然環境に恵まれた環境にあります。
泉整形外科さんから西の方へ向かって水の森公園キャンプ場の入口にあり、北に加茂団地を控え、南には水の森公園が広がる、自然が満喫できる環境にあります。

なんてん水の森公園スタッフブログ

☀春日和~☀

暖かくなってきましたね~ 花粉もヤバいです( ;∀;)皆様大丈夫ですか?? お天気が良い日が続いているので🚙💨ドライブへ💨 道中は何を食べるかで意見が分かれました・・ 「あ…
Read More

あかりをつけましょ~ぼんぼりに🎎

水の森公園の雛壇は7段飾りで毎年苦戦・・・。 「年に1回しかないから・・・。」「わすれちゃうよ~」「家は男の子だけだったから」 「右大臣はどっち~?」 なんてゲラゲラ笑いあい話をしながらようやく完成しました☺…
Read More

🍫バレンティン🍫

2/14 ワクワクドキドキ💛した頃が懐かしい・・。今はその気持ちは何処に~ キュンキュンしたいですね( ´∀` ) さてさて水の森公園のバレンティンでは皆さんに好きな様にデコってもらいました❣…
Read More

お久しぶり~に🍣

「いただきま~す」   久しぶりな海鮮丼((´∀`)) 「今日は何か特別なことあるの??」「おいしいね!!」とボリュームありましたが 皆さん完食🥄
Read More

今年の鬼は・・・👹

こんにちわ(✿✪‿✪。)ノ 少しづつ暖かくそして日が長くなってきましたね 今年もやってきました~👹 節分🎵  去年の鬼👹は「ふくよか」な鬼でしたが今年はスリムな鬼さんでした
Read More

降りましたね~ 大寒波バイバイ👋

こんにちわ(✿✪‿✪。)ノ 大寒波到来で⛄降りましたね~寒かったです・・・。 水道管の凍結など大丈夫でしたか❔ 一面に積もった雪で「冷たい」「冷たい」「これかわいいね」等と話しながら 作ってみ…
Read More

なんてん水の森公園より

恒例!バーベキュー大会と運営推進会議
開所年から行っている「バーベキュー大会」は今年も多くのご家族にご参加いただき開催することが出来ました。恒例行事となっていることで利用者さんから去年の思い出が話題となって、これが認知症グループホームの皆さん!?とビックリ!
運営推進会議に参加された方々にも楽しんでいただいた一日でした。

4c26d91be5d84542bd7ed110bbf1f90a_m

スタッフの声

自然に恵まれた環境で、生まれも育ちも違う方々が、縁あって生活するホーム。徐々に思いを伝えられなくて困っている方には、表情や行動を察してその方の思いを理解できるように努めています。時には、ご利用者様同士の意見の衝突もありますが、気の合う方々が馴染みの関係を築き、穏やかに過ごせる安らぎの場となれるよう、そっとお手伝いしたいと思っております。

なんてん水の森公園 スタッフ

施設概要

nanten-mizunomori

利用料に関して

ご利用に関する利用料(他に介護保険自己負担がかかります)

居室
利用料
45,000円~68,000円
(一ヶ月)
途中入居の場合は日割り計算
食事費 39,000円
(30日換算)
一日当たり:1,300円
(朝:350円 昼:400円 夜:450円 おやつ:100円)
水道
光熱費
24,000円
(30日換算)
一日当たり:800円
季節による上乗せ料金はございません
管理費 7,000円 共有部分の清掃費、廃棄物処理費、消防設備の保守点検費 等
合計 115,000円~138,000円

※入居時、家賃(居室利用料)2カ月分を敷金としてお預かり致します。
※その他、理美容代などは実費請求となります(ホーム立替払い)

入居に関して

  • 「医師の診断書」が必要となります。
    (所定の用紙がありますのでご相談下さい)

  • 協力医への受診は私達が付き添いますので、基本的に介護保険証と合わせ、健康保険証等もお預かりすることになります。

  • 遠方のご家族様には、同じお部屋で、ご宿泊できますのでご相談下さい。
    (お部屋代はいただきません)

  • ご本人が落ち着いた生活を送れるよう、お持込の家具類や衣料品、日常生活品はできるだけこれまでお使いの馴染みの品をご用意いただければ幸いです。

  • 外泊や外出は自由です。
    予めスタッフにお申し出下さい。(原則、スタッフ同伴はできません)

地図・交通アクセス

nanten-mizunomori-map
108243s

お車でお越しの方

北環状線八乙女交差点付近から約6分

134113s

地下鉄でお越しの方

地下鉄東西線「八乙女」駅からタクシーで約8分

107187s

バスでお越しの方

宮城交通:虹の丘線
水の森公園キャンプ場入口下車 徒歩8分

住所・連絡先

所在地

〒981-3121
仙台市泉区上谷刈字古堤5-1

電話番号

022-772-5052

FAX番号

022-375-6172