なんてん水の森公園
水の森キャンプ場の入口にあり、自然環境に恵まれた環境にあります。
泉整形外科さんから西の方へ向かって水の森公園キャンプ場の入口にあり、北に加茂団地を控え、南には水の森公園が広がる、自然が満喫できる環境にあります。
なんてん水の森公園スタッフブログ
今年もやってきました❢
おひさしぶりです😁 8月は大変ご心配おかけしました・・・。今月の上旬に土用丑の日 リベンジです。当日は蒸し暑い日でしたが利用者様にとっては過ごしやすい気候☀ う~なぎ ウナギ 大き…
Read More ☂アジサイ☂ 今年も行ってきました~🎵
こんにちわ(✿✪‿✪。)ノ 今年の梅雨はさっぱり梅雨ぽっくないですね~ 暑い日が続きますね😅 皆さんお変わりないですか? 紫陽花見学に資福寺へいってきました~今年は満開の時期をのがしてしまったのか??? …
Read More なんてん水の森公園より
恒例!バーベキュー大会と運営推進会議
開所年から行っている「バーベキュー大会」は今年も多くのご家族にご参加いただき開催することが出来ました。恒例行事となっていることで利用者さんから去年の思い出が話題となって、これが認知症グループホームの皆さん!?とビックリ!
運営推進会議に参加された方々にも楽しんでいただいた一日でした。

スタッフの声
自然に恵まれた環境で、生まれも育ちも違う方々が、縁あって生活するホーム。徐々に思いを伝えられなくて困っている方には、表情や行動を察してその方の思いを理解できるように努めています。時には、ご利用者様同士の意見の衝突もありますが、気の合う方々が馴染みの関係を築き、穏やかに過ごせる安らぎの場となれるよう、そっとお手伝いしたいと思っております。
なんてん水の森公園 スタッフ
施設概要

利用料に関して
ご利用に関する利用料(他に介護保険自己負担がかかります)
居室 利用料 |
45,000円~68,000円 (一ヶ月) |
途中入居の場合は日割り計算 |
食事費 | 39,000円 (30日換算) |
一日当たり:1,300円 (朝:350円 昼:400円 夜:450円 おやつ:100円) |
水道 光熱費 |
24,000円 (30日換算) |
一日当たり:800円 季節による上乗せ料金はございません |
管理費 | 7,000円 | 共有部分の清掃費、廃棄物処理費、消防設備の保守点検費 等 |
合計 | 115,000円~138,000円 |
※入居時、家賃(居室利用料)2カ月分を敷金としてお預かり致します。
※その他、理美容代などは実費請求となります(ホーム立替払い)
入居に関して
「医師の診断書」が必要となります。
(所定の用紙がありますのでご相談下さい)協力医への受診は私達が付き添いますので、基本的に介護保険証と合わせ、健康保険証等もお預かりすることになります。
遠方のご家族様には、同じお部屋で、ご宿泊できますのでご相談下さい。
(お部屋代はいただきません)
ご本人が落ち着いた生活を送れるよう、お持込の家具類や衣料品、日常生活品はできるだけこれまでお使いの馴染みの品をご用意いただければ幸いです。
外泊や外出は自由です。
予めスタッフにお申し出下さい。(原則、スタッフ同伴はできません)
地図・交通アクセス


お車でお越しの方
北環状線八乙女交差点付近から約6分

地下鉄でお越しの方
地下鉄東西線「八乙女」駅からタクシーで約8分

バスでお越しの方
宮城交通:虹の丘線
水の森公園キャンプ場入口下車 徒歩8分